導入事例
賃貸管理
元々メンテナンスでのお付き合いがあり、そこから報連送を紹介して頂きました。担当によってバラバラだった報告書が統一でき、事務処理の軽減にもつながっています。

導入時には弊社に合わせた方法をご提案頂き、今は点検業務で使用しています。
写真報告書が現場ですぐ作成できるため報告漏れもなくなりました。

簡単。シンプル。報告書作成に特化している分、費用も安い。以前は作成できていなかった報告書を提出することで、作業の証拠を残すことが出来ています。

業者から口コミで報連送のことを聞いて利用し始めました。写真として作業記録を残すことが出来、便利に使っています。

今まで報告書を作成する際の業者とのやり取りが手間になっていましたが、報連送を使い始めてから報告書作成が簡単です。日々の業務時間の削減になっています。

導入費用とランニングのコスパが高いことが決め手でした。それぞれの業務で必要なフォーマットのカスタマイズが出来、記録のデータ化や履歴の参照も容易になりました。

株式会社スーパー・コート
弊社では主に入退去時のエビデンスとしての書類作成等で使用しています。お客様からのサインを報連送上での電子サインにしたことで、ペーパーレス化の推進もできています。
清掃業務での写真報告書提出の要望が増え、報告書作成に手がとれらていました。報連送を使い始めてから、現場ですぐに報告書が作成でき便利な上、使いやすいと好評です。
メンテナンス

写真報告から立会まで幅広い業務で使用しています。業務に合わせて様々な報告書のテンプレートを使用できる点がとても便利です。

清掃
現場で報告書が作れるため、帰社後の事務作業がなくなりました。毎日2時間、月に約40時間もの残業時間が削減できました。スタッフの働き方改革に役立っています。
株式会社
KBM
株式会社KBM
各種工事
報連送を導入して、毎日の残業時間が2時間ほど短縮できました。現場にもかなり浸透しており、今では現場の作業員の方が詳しいほどです。

作業をしながら報告書が作成できるため、作業から報告までを迅速に行えるようになりました。報告書提出によって仕事の依頼も増えたと実感しています。

工事報告書の作成をメインに、清掃業務まで幅広く使用しています。現場ですぐに報告書が作成できるのでとても助かっています。
